「 月別アーカイブ:2020年06月 」 一覧
-
-
【YouTube】撮影機材の感想
こんにちは、ミミです。 オンライン動画でレッスンなどのやりとりしたり、YouTube動画を撮影することが、普段クラシック演奏家として生演奏で勝負している人達にも定着してきましたね。 私も今まであまりオ …
-
-
【ヴォイスレーニング】話す声も美しく【出会いが変わる】
こんにちは、ソプラノ歌手のミミです。 ヴォイストレーニングは歌が上手くなりたい、カラオケに行った時に堂々と歌えるようになりたい、そんな人の為にあると思っていませんか? 私はそれがヴォイストレーニングの …
-
-
【美容部】演奏家は見られる仕事でもある【おすすめ美容グッズ】
2020/06/29 -日常
美顔器 リファ パナソニック 目元エステ ヤーマン アクアピーリングプロ 演奏家 美容こんにちは、ソプラノ歌手ミミです。 今回は、私の愛用している美容グッズを紹介します。 歌手はお客様の正面を向いて歌います。他の楽器であっても、何人の編成でも、舞台に立つ人間として美しくありたいですよね …
-
-
【オペラ有名な曲】オペラ入門【オペラアリア集のすすめ】
2020/06/28 -音楽プチ知識
こんにちは、ミミです。 オペラを聞いてみたいけど、外国語で何をを言っているか分からない、だから退屈、眠くなってしまう、、、 そんな方にオペラ入門としてオススメのを紹介します。 そもそも、オペラは物語で …
-
-
【クラシック演奏会】ドレスの選び方【聴衆の為に選ぶ】
2020/06/25 -自主コンサートをやろう
こんにちは、ソプラノ歌手のミミです。 私は四年制音楽大学の声楽科を卒業してから、自分で企画主催してコンサートを活動をするという音楽活動を続けています。その活動をする中で、フリーランスでの音楽のお仕事を …
-
-
【クラシック演奏家】初めての自主開催【大学卒業後】
2020/06/25 -自主コンサートをやろう
コンサートを開く 自分で私は四年制音楽大学の声楽科を卒業後から年に4回はクラシックコンサートを自主開催し続けてきました。 進学という選択肢もありましたが、私はそれを選びませんでした。何よりもお金を稼いで人間として自立したかっ …
-
-
いい野菜を見分ける
2020/06/24 -食
野菜ソムリエ 野菜の見分け方私は野菜ソムリエの資格を持っています。 自然栽培というものに興味をもって、是非多くの人に知ってもらいたいと思い、それを説得力もって伝えるには野菜ソムリエと名乗れた方がいいなと思って。 資格を取った後は …
-
-
合唱で大切なこと
ふと、中高生時代の話になり、学校で「合唱コンクール」なるものがあったなあと思い出した。 私は中高一貫校に通っていて、新年度のクラス替えの後のこの時期に、合唱コンクールが熱く開催されていた。 今でこそ歌 …
-
-
最初のオペラ鑑賞に
2020/06/18 -オペラ
オペラ フィガロの結婚 初心者 はじめてのオペラ おすすめオペラ始めてオペラを聞いてみよう! という方におススメしているのは、 『フィガロの結婚』というオペラです(今のところ) オペラは“劇”ですから、まずは映像で見るといいと思います。 言葉が分からなくても、なん …