「 月別アーカイブ:2020年07月 」 一覧
-
-
【おすすめオペラ15選】
クラシック音楽を聞いていみようかな オペラって聞いてみたいな オペラに興味があるな 何を聞いたらいいんだろう? 有名な作品ってなんだろう? そんな方に向けて、ソプラノ歌手のミミが、まずはざっくりとご紹 …
-
-
【オペラ入門】おすすめオペラ【まずはコレから】
こんにちは、ミミです。 オペラって一体どんなものなんだろう? 全然知らないけど興味はあるんだよね 沢山あるけど何から聞くのがいいんだろう そんな方に向けて、解説とおススメ作品を紹介したいと思います。 …
-
-
【クラシックを知る】イタリア古典歌曲【声楽の基礎】
2020/07/06 -音楽プチ知識
こんにちは、ミミです。 今回は、クラシックの歌(声楽)をやっている人が、どんな勉強をしているのかを紹介します。 と、いうのも、クラシックのコンサートに行くと、それを知っていて当たり前、基礎情報がある人 …
-
-
【いい曲】トスティの曲【クラシック深堀】
こんにちは。ミミです。 クラシック音楽の世界には、山ほどの曲があります。 誰もが聞いたことある曲、CMに使われてたり 割とクラシック聞く人は知ってる曲 専門分野の人には常識的曲(楽器や部門が違ったら知 …
-
-
【クラシック】聞きやすい【おすすめの曲】
オペラから離れて、“歌曲”という分野から一曲紹介します。 歌曲とはなにかというと、独唱曲・ソロの曲です。 オペラと何が違うのかと言うと、オペラは劇になっていますが、歌曲はそうではありません。一曲一曲が …
-
-
【オペラ名曲解説】ルチア狂乱の場(ランメルモールのルチア
映画『フィフス・エレメント』で宇宙人?が歌っているオペラの曲として聞いたことがある方も多いと思われる ドニゼッティ作曲『ランメルモールのルチア』より、狂乱の場のアリアをご紹介します。 主人公ルチアは、 …
-
-
【オペラ名曲解説】喧嘩の二重唱(フィガロの結婚)
こんにちは。今日は、オペラ『フィガロの結婚』から「喧嘩の二重唱」と呼ばれている曲を解説します。 オペラの中で喧嘩が起きて、言い合いしている歌があるんですよ! 【このCDなかなか良いかと】 この曲に登場 …
-
-
【オペラ名曲解説】手紙の二重唱(フィガロの結婚)
モーツアルト作曲オペラ『フィガロの結婚』から、“手紙の二重唱”と呼ばれる曲の紹介をします。 歌っているのは、伯爵夫人と召使のスザンナです。 場面は、伯爵夫人のお部屋。夫人に言われた内容を、スザンナが手 …