「 月別アーカイブ:2020年08月 」 一覧
-
-
【有名な曲】恋は野の鳥(ハバネラ)
こんには、ミミです。 先日から、ビゼーのオペラ『カルメン』の解説を続けています。 【カルメン】登場人物・あらすじの記事 【カルメン】解説①の記事 【カルメン】解説②記事 今日からは、【カルメン】に登場 …
-
-
エリック・サティ【有名曲】ジムノペディ
こんにちは、ミミです! 今日は、エリック・サティ作曲のピアノの曲、 『3つのジムノペディ』をご紹介します。 サティはフランス人の作曲家で、ジュ・トゥ・ヴ(あなたが大好き)という歌はシャンソンのジャンル …
-
-
朝ドラ【エール】愛の喜び
こんにちは。ソプラノ歌手の岡田ミミです。 朝ドラのエールに登場するクラシック音楽の楽曲を少しずつですが、解説しています。 今回は、放送第19回で、音が御手洗先生とのレッスンで歌っていた曲です。 「愛の …
-
-
オペラ【カルメン】解説②
こんにちは。 引き続き、ビゼー作曲のオペラ『カルメン』の解説をしていきますね♪ 全部見ると長いので、一幕ずつ、気が向いた時に観るのもオススメです^^ この解説の前をまだご覧でない方は、こちらを先にご覧 …
-
-
朝ドラ【エール】登場するオペラアリア②
こんにちは。 朝ドラ【エール】に登場するあの曲、良い曲だったな、どんな内容なんだろう? 今回は、第16回で音が御手洗先生の指導を受けて歌っていた Voi che sapete,che cosa e` …
-
-
朝ドラ【エール】登場するオペラアリア①
2020年放送中のNHK朝ドラ『エール』 ご覧になっている方も多いと思います。 ドラマの中で、色々なクラシック曲が出てきますよね。 このサイトでは、オペラアリアに絞って解説したいと思います。 “音があ …
-
-
オペラ【カルメン】解説①
こんにちは! 前回に引き続き、ビゼー作曲のオペラ『カルメン』の解説をしますね。 一幕から、ストーリーに沿って書いていきます。あらすじではなく、小さなエピソードも含めて解説しますので、少し長くなるかもし …
-
-
オペラ【カルメン】登場人物・あらすじ
こんにちは。 今回から、人気のオペラ『カルメン』を数回に渡って解説していこうと思います。 オペラ『カルメン』は、フランスの作曲家ジョルジュ・ビゼーによる、スペインを舞台にしたオペラです。 イメージは、 …
-
-
【アリア解説】パパパの二重唱
こんにちは。ミミです。 人気のドュエット、パパゲーノとパパゲーナの二重唱を解説します。 パパゲーノが一人ぼっちになって、どうしたらいいか分からない、もう嫌だ、首を吊って死んじゃうよ~!というところで、 …
-
-
【アリア解説】夜の女王のアリア
こんにちは。 数回に渡ってオペラ『魔笛』を深めてもらっています。 今日は、色々なオペラのアリアの中でも、最も 「あ、これ聞いたことあるよ!」と言う方の多い、いわゆる 夜の女王のアリア を解説しますね☆ …