オペラ紹介

オペラって興味はあるけど、何から聞いたらいいの?

という方に向けて、ミミのオススメをご紹介します!

    

【おすすめオペラ15選】

   

★ラ・トラヴィアータ(椿姫)(ヴェルディ作曲/イタリア語)

 19世紀サロン文化絶頂のパリ、美しい高級娼婦と純朴な青年貴族の儚い恋

  → あらすじ / 解説① / 解説②

 

★カルメン(ビゼー作曲/フランス語)

スペインを舞台に魔性の女カルメンと、魅了されたドン・ホセの物語

  →  あらすじ / 解説① / 解説② 

 

★魔笛(モーツァルト/ドイツ語)

愛と誠実さを試された王子タミーノの、お姫様救出ファンタジー。有名な夜の女王も登場

  → あらすじ / 解説

     

●ドン・パスクアーレ (ドニゼッティ作曲/イタリア語)

ベルカント時代の傑作コメディ。資産家おじいさんを新妻がめちゃくちゃに?!

  

●セビリアの理髪師(ロッシーニ作曲/イタリア語)

伯爵の恋を成就させる為に町の何でも屋フィガロが大活躍

  

●フィガロの結婚(モーツァルト/イタリア語)

 フィガロとスザンナの結婚式の日に巻き起こるドタバタコメディーと伯爵夫人が愛を取り戻す物語

  → youtubeにて解説をしております 動画で  簡単なあらすじ解説  

  

●コジ・ファン・トゥッテ(モーツァルト作曲/イタリア語)

女は誠実か?を賭けて繰り広げられる茶番劇、愛をめぐるコメディ

→ あらすじ / 第一幕① 第一幕② / 第二幕

  

●ドン・ジョヴァンニ(モーツァルト/イタリア語)

 好色な騎士の結末はいかに…ダークコメディ

→ あらすじ / 第一幕 / 第二幕 

  

●アイーダ(ヴェルディ。イタリア語)

古代エジプトを舞台にした大作、悲劇。アイーダとラメダスの愛の行方は

  

●ラ・ボエーム(プッチーニ作曲/イタリア語)

クリスマスの夜から始まる貧しい詩人ロドルフォとお針子ミミの若者二人の美しくも悲しい恋

  

●トゥーランドット(プッチーニ作曲/イタリア語)

架空の北京を舞台に、冷酷なトゥーランドット姫に挑む王子カラフ、愛を描いた壮大なオペラ

  →youtubeにて あらすじ解説 / 誰も寝てはならぬ解説

  

●マノン(マスネ/フランス語)

男を惑わす魅力的な少女マノンの壮絶な人生

  

●バラの騎士(R・シュトラウス/ドイツ語)

ウィーン上流階級を舞台とした大人の恋の物語。日本人に特に人気な演目のひとつ。

   

●エウゲニー・オネーギン(チャイコフスキー/ロシア語)

プーシキン原作の代表的ロシアオペラ。 

   

●カヴァレリア・ルスティカーナ(マスカーニ/イタリア語)

浮気、嫉妬、愛憎めくるめく昼ドラ的お話。音楽の美しさが際立つ

    

   

以上の作品はどれも観ていただきたい名作、有名な作品です。初めてオペラをご覧になる方には、★の3作品が個人的には最初にオススメです。ご一緒にオペラを楽みましょう!

更新日:

Copyright© ソプラノ歌手ミミの音楽会 , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.